34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

高岡市議会 2021-12-04 令和3年12月定例会(第4日目) 本文

このシステム導入により、市民からの除雪状況のお問合せに対し迅速にお答えすることができるようになり、また、除雪事業者日報作成や支払いなどの事務作業が大幅に軽減されました。加えまして、各路線の作業時間が把握できることから、各事業者の受け持つ作業量の調整によって除雪作業が効率化されるといった効果もあったと考えております。  

高岡市議会 2021-03-06 令和3年3月定例会(第6日目) 本文

200 ◯都市創造部長(堀 英人君) 除雪管理システム日報が自動で作成されますので、事業者さんからは事務作業が軽減されたといった御意見を多数いただきました。また、事業者さんがふだんお使いのパソコンスマートフォン当該事業者さんの除雪車位置作業履歴が確認できますため、作業の終了時間等の見通しにつながります。

高岡市議会 2021-03-04 令和3年3月定例会(第4日目) 本文

今回導入いたしました除雪管理システムは、除雪対策本部パソコン上でリアルタイム除雪車稼働状況が把握できるほか、作業履歴日報作成を自動的に行えるというものであります。  このシステム導入により、除雪車走行ルート位置情報が確認できましたことから、市民からの除雪状況に対する問合せについては即時に対応することができました。

高岡市議会 2020-09-03 令和2年9月定例会(第3日目) 本文

今回導入する予定除雪管理システムは、除雪車両に専用のGPS端末を設置することにより、除雪本部において、その除雪車両稼働状況パソコン画面の地図上にリアルタイムで表示されるほか、作業履歴日報作成を自動的に行えるというもので、車道除雪車及び凍結防止剤散布車など約340台を対象に導入することとしております。  

滑川市議会 2020-03-07 令和 2年 3月定例会(第3号 3月 7日)

2月末までの除雪費につきましては、現在、各除雪業者作業日報提出を依頼しているところでありまして、正確な除雪費用は今のところ把握できない状況でありますが、今ほど申し上げました出動状況などからしますと、既定予算内で対応できるものと考えております。  以上でございます。 ○議長(原 明君) 竹原正人君。

入善町議会 2019-09-01 令和元年第10回(9月)定例会(第2号)  代表・一般質問

108: ◯8番(五十里忠茂君) そのような状況でありますけれども、町の行政の姿勢として、接触した場所とか人とか状況とかを、ある程度記録に残していくというか、日報といった形で残していくということが、私はこれからの公園運営に対しては非常に必要なものであると思っておるんですけど、その辺はどうですか。

射水市議会 2019-03-04 03月04日-03号

包括業務委託におけるチェック体制につきましては、事業者を管理監督する職員を配置し、業務日報等による履行確認を行うほか、課題等が生じた場合には、受託事業者総括責任者を通じ、その対策業務改善提案等について協議するなど、市が求める業務水準を満たせるよう、確実な管理体制を構築し、さらなる市民サービス向上に努めてまいりたいと考えております。 

入善町議会 2018-12-01 平成30年第6回(12月)定例会(第2号)  代表・一般質問

155: ◯9番(五十里国明君) 今おっしゃったことは堂々めぐりになりますから、一応次の質問に移りますけど、広報入善から提示されたものを整理したということで、副町長に渡すときに口頭で、これは建設入札日報の申し込みで、そこで調べればわかりますよというヒントもあなたに教えたと思いますけど、あなたはそこで聞いたでしょう。

富山市議会 2018-09-03 平成30年9月定例会 (第3日目) 本文

私の推測ですが、大正7年7月25日付の新聞「富山日報で、魚津にて起こった米騒動を報道したので、報道内容、いわゆる報道された23日を魚津では発祥の日としたのではないかと思っています。  しかし、近年の研究では、大正7年の7月上旬には富山市の水橋の女性労働者騒動を起こしていたことがわかってきているようです。  

入善町議会 2018-09-01 平成30年第5回(9月)定例会(第2号)  代表・一般質問

中でも、昨年から尾を引く森友・加計問題をはじめ、財務省森友文書改ざん防衛省自衛隊日報隠蔽問題等公文書に対する国民の信頼が揺らぐ中、問題発覚後も文書取り扱いルール条例化など管理体制の強化がなされていないという。  県内自治体公文書について自治体担当者は、国のようなことはあり得ない、適切に扱っているとの回答を得たと新聞報道されている。

黒部市議会 2018-06-15 平成30年第4回定例会(第2号 6月15日)

安倍政権下のもとで起きた陸上自衛隊南スーダンPKO活動日報隠し、厚労省裁量労働制データ改ざん財務省森友加計学園に関する公文書改ざん隠蔽廃棄虚偽答弁など、国会は翻弄され続けてきました。  財務省は、6月4日、森友学園との国有地取引に関する決裁文書改ざん調査報告と、関係者20人の処分を発表しました。

射水市議会 2018-06-08 06月08日-03号

昨年来、国ではPKO日報問題、財務省森友加計学園問題を初め、公文書保管改ざん等について国会でいまだに質疑が行われていることは、皆さん十分御承知のことと思います。これらの不祥事を含め、国では改めて行政文書管理保管の規制をつくろうということのようですが、私は当時から公文書保管廃棄について警鐘を鳴らしてまいりました。 

富山市議会 2018-06-06 平成30年6月定例会 (第6日目) 本文

自衛隊日報問題では、昨年には調査を指示しても出てこなかった日報が、防衛省内保管されていたことが分かり、隠蔽が発覚した。また、幹部自衛官野党議員に対し暴言を浴びせた問題も発覚し、シビリアンコントロールが崩壊している。  福田淳一財務次官のセクハラ問題では、財務省被害女性に名乗り出るよう求めるなど言語道断である。

富山市議会 2018-06-04 平成30年6月定例会 (第4日目) 本文

毎日配付されます日報に、先月5月3日、八尾曳山祭礼行事出席予定に今本副市長、宮口教育長と記載されており、祝日にもかかわらず参加していただけたのなら、八尾の文化に直接触れていただく絶好の機会であったとうれしく思いました。選考委員会のメンバーであるお二人とともに、願わくは他の3人の大学の先生にもぜひ見ていただきたかったと思っています。  

富山市議会 2018-03-08 平成30年3月定例会 (第8日目) 本文

働き方改革のデータ捏造PKO自衛隊日報問題も一体何を信じていいのかわからない政治に、国民の怒りが広がっています。  そんな安倍政権が推し進めたアベノミクスは、一部輸出大企業富裕層をさらに潤す一方で、国民の暮らしや中小企業、農業など、大多数の国民には負担増格差拡大をもたらしてきました。  

入善町議会 2018-03-01 平成30年第3回(3月)定例会(第2号)  代表・一般質問

さらに昨年、自衛隊南スーダンでのPKO活動日報問題では、防衛省自衛隊組織的隠蔽が明らかになり、稲田防衛大臣が辞任に追い込まれました。  政府とその行政機関国民のためにあるものです。それが国民に真実を隠し、不適切なデータを使い、都合が悪いことは書きかえるなど、一体何を信じればよいのかと思っておられる方が少なくないと思います。  

氷見市議会 2017-12-11 平成29年12月定例会-12月11日-02号

地域おこし協力隊活動確認方法については、毎月1回のミーティングを行うほか、1カ月ごとに毎日の行動を記載した日報や月報、毎日の走行距離を記入した車両使用記録簿等提出を受け確認しております。  それ以外にも、担当者は随時個別面談を行うほか、ほぼ毎日各隊員からの活動生活等に関する相談、報告を受け密接な情報交換を行うとともに、必要な助言や指導、専門家紹介等を実施しております。  

氷見市議会 2015-06-19 平成27年 6月定例会−06月19日-03号

たちは、議員さんに全て毎回、情報を毎日届けに来てください、こういうシステムが必要だということであれば、その日の日報をお出しする、こういうこともあるでしょう。しかし、皆さん議員である前に一市民なんです。市民誰にも開いてやっている会合になぜ参加をされないんですか。参加することによって自分たち行政に取り込まれる、そんなことを毛頭なさる皆さんではないと思います。

魚津市議会 2015-06-01 平成27年6月定例会(第3号) 本文

また、5月22日付、自治日報の記事によりますと、政府は14日、日本版CCRC構想素案の案や地方自治体の取り組み意向調査結果を有識者会議に示した。素案は、政府が6月をめどに決定する骨太方針地方創生基本方針を前に、構想具体像等をまとめたもので、受け皿住宅サービス付き高齢者向け住宅等を掲げ、制度改正など政策支援のあり方は今後検討を進めるとした。次回会合素案を、夏に中間報告を取りまとめる。  

富山市議会 2013-12-02 平成25年12月定例会 (第2日目) 本文

イベント情報施設単位日報形式ではなく、今までに比べて、情報を探している方の立場に立った使いやすいカレンダー形式で検索できるようになり、いよいよ本市においてもICTを活用した市民サービス向上が着実に実感できるようになりました。  そこで、実際に運用が始まってからの新しいサービス利用状況や評価についてお聞かせください。  

  • 1
  • 2